環形動物門 [ANNELIDA]
頭節綱 イトゴカイ目:Scolecida Capitellida
タマシキゴカイ科:Arenicolidae
-
タマシキゴカイ
Arenicola brasiliensis

神奈川県野島
-
タマシキゴカイの糞(左)と卵塊(右)
Arenicola brasiliensis

神奈川県野島
イトゴカイ科:Capitellidae
-
イトゴカイ
Capitella sp.

神奈川県野島(撮影:菅佐原智治氏)
タケフシゴカイ科:Maldanidae
-
タケフシゴカイの仲間
Maldanidae sp.

石川県能登九十九湾
-
タケフシゴカイの仲間(拡大)
Maldanidae sp.

石川県能登九十九湾
足刺綱 ウミケムシ目:Aciculata Amphinomida
ウミケムシ科:Amphinomidae
-
ササラウミケムシ
Amphinome rostrata

高知県土佐湾
-
ウミケムシ
Chloeia flava

熊本県天草
足刺綱 イソメ目:Aciculata Eunicida
イソメ科:Eunicidae
-
オニイソメ
Eunice aphroditois

高知県土佐湾
-
シボリイソメ
Lysidice collaris

島根県隠岐の島
-
シボリイソメ(頭部)
Lysidice collaris

島根県隠岐の島
-
イワムシ
Marphysa sanguinea

神奈川県三崎
ギボシイソメ科:Lumbrineridae
-
ギボシイソメ類の卵塊
Lumbrineridae sp.

神奈川県観音崎
ナナテイソメ科:Onuphidae
-
スゴカイイソメの棲管
Diopatra bilobata

神奈川県野島
足刺綱 サシバゴカイ目:Aciculata Phyllodocida
トゲウロコムシ科:Iphioninde
-
トゲウロコムシ
Iphione muricata

沖縄県瀬底
ウロコムシ科:Polynoidae
-
ミロクウロコムシ
Halosydna brevisetosa

三重県菅島
-
ミロクウロコムシ(拡大)
Halosydna brevisetosa

三重県菅島
-
マダラウロコムシ
Harmothoe imbricata

新潟県佐渡市達者
-
サンハチウロコムシ
Hemilepidonotus helotypus

岡山県牛窓
-
ナガウロコムシ
Lepidasthenia izukai

岡山県牛窓
-
ウロコムシの仲間
Polynoidae sp.

熊本県天草
-
ウロコムシの仲間
Polynoidae sp.

高知県土佐湾
チロリ科:Glyceridae
-
チロリ
Glycera chirori

神奈川県野島
-
チロリの仲間
Glyceridae sp.

石川県能登九十九湾
オトヒメゴカイ科:Hesionidae
-
オトヒメゴカイ
Hesione reticulata

石川県能登九十九湾
ゴカイ科:Nereididae
-
コケゴカイ
Simplisetia erythraeensis

神奈川県野島
シリス科:Syllidae
-
カキモトシリス(背側)
Myrianida pachycera

高知県土佐湾
-
カキモトシリス(腹側)
Myrianida pachycera

高知県土佐湾
-
ツルヒゲシリス
Procerea misakiensis

熊本県天草
-
ツルヒゲシリス(頭部)
Procerea misakiensis

熊本県天草
溝副触手綱 ケヤリムシ目:Canalipalpata Sabellida
ケヤリムシ科:Sabellidae
-
ムラクモケヤリ
Branchiomma cingulata

熊本県天草
-
オオメケヤリ
Megalomma acrophthalmos

静岡県下田
-
オオメケヤリの鰓冠
Megalomma acrophthalmos

静岡県下田
-
ドロケヤリ
Potamilla leptochaeta

岡山県牛窓
-
ドロケヤリ鰓冠
Potamilla leptochaeta

岡山県牛窓
-
エラコ
Pseudopotamilla occelata

北海道厚岸
-
エラコ
Pseudopotamilla occelata

宮城県気仙沼
-
エラコの鰓冠
Pseudopotamilla occelata

宮城県気仙沼
-
ケヤリムシ
Sabellastarte japonica

千葉県館山
-
ケヤリムシ
Sabellastarte japonica

神奈川県観音崎
-
ケヤリムシ(白色も)
Sabellastarte japonica

三重県菅島
-
ケヤリムシ
Sabellastarte japonica

新潟県佐渡市達者
-
ケヤリムシ(頭部)
Sabellastarte japonica

新潟県佐渡市達者
-
ケヤリムシの仲間
Sabellidae sp.

三重県菅島
-
ケヤリムシの仲間
Sabellidae sp.

三重県菅島
-
ケヤリムシの仲間
Sabellidae sp.

高知県土佐湾
カンザシゴカイ科:Serpulidae
-
エゾカサネカンザシ
Hydroides ezoensis

神奈川県真鶴
-
ウズマキゴカイ
Neodexiospira sp.

神奈川県真鶴
-
ウズマキゴカイ
Neodexiospira sp.

新潟県佐渡市達者
-
ヤッコカンザシ
Pomatoleios kraussii

神奈川県真鶴
-
オオナガレカンザシ
Protula bispiralis

和歌山県白浜
-
オオナガレカンザシ
Protula bispiralis

沼津港深海水族館
-
ヒトエカンザシゴカイ
Serpula jukesi

島根県隠岐の島(撮影:為貝和弘氏)
-
イバラカンザシ
Spirobranchus corniculatus

静岡県下田
-
ムツエダカンザシゴカイ
Spirobranchus tetraceros

三重県菅島
-
ムツエダカンザシゴカイ(頭部)
Spirobranchus tetraceros

三重県菅島
ジボグリヌム科:Siboglinidae
-
サツマハオリムシ
Lamellibranchia satsuma

名古屋港水族館
-
マシコヒゲムシ
Oligobranchia mashikoi

石川県能登九十九湾
-
マシコヒゲムシの棲管
Oligobranchia mashikoi

石川県能登九十九湾
-
棲管内のマシコヒゲムシ
Oligobranchia mashikoi

石川県能登九十九湾
溝副触手綱 フサゴカイ目:Canalipalpata Terebellida
カザリゴカイ科:Ampharetidae
-
ヘラエラカザリゴカイの仲間
Paramphicteis sp.

石川県能登九十九湾
ウミイサゴムシ科:Pectinariidae
-
ウミイサゴムシ
Lagis bocki

石川県能登九十九湾
-
ウミイサゴムシの棲管
Lagis bocki

石川県能登九十九湾
-
ウミイサゴムシ(頭部)
Lagis bocki

石川県能登九十九湾
フサゴカイ科:Terebellidae
-
チンチロフサゴカイ
Loimia verrucosa

岡山県牛窓
-
チンチロフサゴカイ(樹状の鰓糸)
Loimia verrucosa

三重県菅島
-
フサゴカイの仲間
Terebellidae sp.

石川県能登九十九湾
-
フサゴカイの仲間の棲管
Terebellidae sp.

石川県能登九十九湾
-
ニッポンフサゴカイ
Thelepus setosus

広島県向島
-
ニッポンフサゴカイ
Thelepus setosus

熊本県天草
タマグシフサゴカイ科:Trichobranchidae
-
タマグシフサゴカイ科の1種
Trichobranchidae sp.

石川県能登九十九湾
-
タマグシフサゴカイ科の1種と棲管
Trichobranchidae sp.

石川県能登九十九湾
溝副触手綱 ミズヒキゴカイ目:Canalipalpata Cirratulida
ミズヒキゴカイ科:Cirratulidae
-
ミズヒキゴカイ
Cirriformia tentaculata

千葉県館山
-
ミズヒキゴカイ
Cirriformia tentaculata

北海道厚岸
溝副触手綱 ハボウキゴカイ目:Canalipalpata Flabelligerida
クマノアシツキ科:Acrocirridae
-
クマノアシツキ
Acrocirrus validus

広島県向島
-
クマノアシツキ(シリスの上に乗っている)
Acrocirrus validus

石川県能登九十九湾
-
クマノアシツキ
Acrocirrus validus

新潟県佐渡市達者
溝副触手綱 スピオ目:Canalipalpata Spionida
スピオ科:Spionidae
-
スピオ科の幼生
Spionidae sp.

高知県土佐湾
-
スピオ科の幼生
Spionidae sp.

高知県土佐湾
-
スピオ科多毛類の幼生
larva of Spionidae

新潟県佐渡市達者
-
スピオ科多毛類の幼生
larva of Spionidae

島根県隠岐の島(撮影:為貝和弘氏)
溝副触手綱 ツバサゴカイ目:Canalipalpata Chaetopterida
ツバサゴカイ科:Chaetopteridae
-
ツバサゴカイ
Chaetopterus catutus

神奈川県野島
-
ムギワラムシの棲管
Mesochaetopterus japonicus

宮崎県一ツ葉干潟(撮影:内島宏和氏)
環帯綱 貧毛亜綱 目 不明:Clitellata Oligochaeta
科 不明
-
貧毛類の仲間
a kind of Oligochaeta

神奈川県真鶴
ユムシ綱 キタユムシ目:Echiura Echiuroinea
キタユムシ科:Echiuridae
-
ミドリユムシの仲間
Echiuridae sp.

沖縄県瀬底
-
ゴゴシマユムシ
Ikedosoma gogoshimense

岡山県牛窓
-
スジユムシ
Ochetostoma erythrogrammon

宮崎県野島
ホシムシ綱 スジホシムシ亜綱 スジホシムシ目:Sipuncula Sipunculida Sipunculiformes
スジホシムシ科:Sipunculidae
-
スジホシムシモドキ
Siphonosoma cumanense

神奈川県三崎
-
スジホシムシモドキ(いじめるとよじれる)
Siphonosoma cumanense

広島県向島
-
ホシムシの仲間
a kind of Sipuncula

青森県浅虫
-
スジホシムシ
Sipunculus (Sipunculua) nudus

沖縄県瀬底
-
スジホシムシ(触手が見える)
Sipunculus (Sipunculua) nudus

広島県向島
ホシムシ綱 サメハダホシムシ亜綱 サメハダホシムシ目:Sipuncula Phascolosomatidea Phascolosomatiformes
サメハダスジホシムシ科:Phascolosomatidae
-
サメハダホシムシ
Phascolosoma (Phascolosoma) scolops

高知県土佐湾
-
サメハダホシムシ
Phascolosoma (Phascolosoma) scolops

新潟県佐渡市達者
-
サメハダホシムシ
Phascolosoma (Phascolosoma) scolops

三重県菅島














